ぼちぼち日記

おそらくプロトコルネタを書いていることが多いんじゃないかと思います。

FacebookがSPDYを始めました!

1. SPDYが熱いです!

ちょうど先週末CROSS2013の 次世代Webセッション(プロトコル編) にパネラーとして参加させていただきました。
次世代Webの鍵となるWebSocket・SPDY・HTTP/2.0について熱い話ができとても満足しています。会場は満員で皆さんがとても興味を持って聞いていただいているのも十分感じることができました。 参加していただいた方、本当にありがとうございました。

2. LINEがSPDYを使っている

セッションでは、つい最近 LINE が SPDY を使っているという発表( http://tech.naver.jp/blog/?p=2381 )について紹介し、その有用性についていくつかコメントをしました。
SPDYは、 Google が2011年より2年近くほとんどのGoogleサービスで実運用していますが、Google以外で世界的にメジャーな大規模のSPDYサイトは今のところ twitter.com と wordpress.com しかなく、やはりまだ運用が難しいのではないかと見ていました。

3. Facebook が SPDY 対応に!

そんな今日、

「www.facebook.com が SPDY 対応になりました!」

SPDY Indicator を入れたChromeで www.facebook.com を見るとイナズママークが輝いています。

さっそくSPDYセッションを見てみると、

おぉ、確かに! SPDYバージョン2だけど SPDYセッションが張られている!

しかも www.facebook.com と pixel.facebook.com の2つのサイトへのSPDYセッションが1つに集約されているではありませんか。もしやと思い、SSL証明書を確認すると、

やっぱりワイルドカード証明書が使われています。

Chromeワイルドカード証明書でSPDYを利用していると、DNSレコード情報が一致しているサイトへのSPDYセッションは1つにまとめられるのです。

実はFacebookは去年の7月にHTTP/2.0草案へのコメントでSPDY対応を進めていると発表していました。 http://lists.w3.org/Archives/Public/ietf-http-wg/2012JulSep/0251.html

We currently are implementing SPDY/v2, due to the availability of browser support and the immediate gains we expect to reap. Although we have not run SPDY in production yet, our implementation is almost complete and we feel qualified to comment on SPDY from the implementor's perspective. We are planning to deploy SPDY widely at large scale and will share our deployment experiences as we gain them.

我々(Facebook)は、ブラウザが利用でき、直ちに効果が得られると期待されるSPDY/2を現在実装しています。まだ実サービスではSPDYを動作させていませんが、実装はほとんど完了しており、実装者の立場からSPDYについてコメントできるまでになっていると感じています。我々は広範囲かつ大規模にSPDYを導入する計画を進めており、そこで得られた導入経験を皆さんと共有するつもりです。

利用者が10億人を超えている Facebook が SPDY を利用し始めたことの意義は大きいです。今後 Facebook がどのようにSPDYの利用していくのか注目したいと思います。

(追記: その後観察してみると、Facebook はまだごく一部サーバのみSPDYが有効になっているようで、従来のHTTPでアクセスも残っています。ただその場合でも SPDYを使う前提の TLS NPN(Next Protocol Negotiation) で明示的に http/1.1 を利用するようにしています。)

4. 日本で初めての SPDY と Websocket の勉強会が開催される

そして偶然にも時を同じくして、昨日日本で初めてのSPDY と Websocket の勉強会が開催されることが決まりました。

SPDY&WS勉強会 http://connpass.com/event/1732/ (3月28日(木)@IIJ

日本人で最もSPDY-DEVでの技術仕様の議論に積極的に参加され、spdylay http://spdylay.sourceforge.net/ の実装者である、tatsuhiro-t さんの発表が生で聞けるのは本当に楽しみです。この勉強会をきっかけにして、今後の日本国内での SPDY 技術の高まりに期待したいです。